チェス太のロンドン子連れ体験旅

子ども視点で楽しい体験型の旅を

Ampersand Hotel, サイエンス・アフタヌーンティー、ロンドン

The Ampersand Hotel のサイエンス・アフタヌーンティーは子どもと行くのにぴったり

2019年2月28日

先月、The Ampersand Hotel の The Drawing Rooms で、友人家族とアフタヌーンティーをしました。 その名もサイエンス・アフタヌーンティー。 子ども達が楽しめた上に、ケーキが美味しい貴重な…

塾の先生だったカミジョーが考える、すぐできる、子どもの能力を伸ばすために親ができること、受験、将来、公立、私立、小学生、中学生、幼児、子どもの教育、ゲームの害

カミジョーの寄稿砲4.塾の先生だったカミジョーが考える、すぐできる!子どもの能力を伸ばすために、親ができること

2019年1月14日

カミジョーの寄稿砲!第4弾です。 寄稿を通じて、僕自身も普段は考えない、記事になかなかできていないようなお題を真剣に考える機会をもらうことができ、とても嬉しいです。 さて、今回の寄稿ですが、 新春のすごい企画&#x1f6…

ローズウッドホテル、Rosewood London, アフタヌーンティー、ミラールーム、紅茶はマリアージュフレール

ローズウッドホテルでアフタヌーンティー 2018年 Best Contemporary Afternoon Tea賞のお味は

2019年1月6日

こんにちは。チェス太@chestalondonです。 2019年の元旦、年の最初は華やいだ気分を味わおうと、アフタヌーンティーに出掛けてきました。 今回訪れたのはローズウッドホテル。 ローズウッドホテルは、トリップアドバ…

42nd Street, London, ミュージカル、ロンドン

42nd Street【Londonミュージカル】が最高だった!

2018年12月31日

こんにちは。チェス太です。 以前から「すごく良い」と聞いていたロンドンミュージカル「42nd Street」。 クリスマスイブに子どもと観に行こうと思い立ち、行くまで「どうかなー、楽しめるかなー」と不安に思っていましたが…

フォートナム&メイソンでのアフタヌーンティーはHigh Tea がおすすめ【ロンドン】

2018年12月21日

こんにちは。チェス太@chestalondonです。 前回はシンガポールの高級ティーブランド、TWGでのアフタヌーンティーをご紹介しましたが、 今回はアフタヌーンティーの王道である、フォートナム&メイソンをご紹介致します…

TWG アフタヌーンティー ロンドン

TWGロンドンでアフタヌーンティー。紅茶とマカロンが美味しかった!

2018年12月14日

こんにちは。チェス太@chestalondonです。 2018年6月にロンドンのレスタースクエアにオープンした、紅茶TWGのフラッグショップ。 先日初めて2階のティールームでアフタヌーンティーをして参りましたので、早速レ…

コートルード美術館展東京、名古屋、神戸、印象派、モネ、フォリー=ベルジェールのバー

「コートルード美術館展」東京/名古屋/神戸で2019秋~開催!見どころを解説

2018年12月5日

こんにちは。チェス太@chestalondonです。 2019年9月から東京都美術館で開催される「コートルード美術館展」。 モネやセザンヌ、ドガ、ルノワール、ゴッホ、ゴーギャンなど、世界有数の印象派コレクションが一挙に集…

ブログ100記事 収入

【ブログ100記事達成!】収入は?PVは?見えた景色と変化

2018年11月19日

こんにちは。チェス太@chestalondonです。 2か月半前に、「記事を1ヶ月以上書かずに放置した結果」という怠けた記事をアップして以来書いていなかった運営報告ですが↓↓ その続きも報告しなくては・・と思っていた最近…

ウェルスナビで積み立てをしない選択【実績比較】始める時期はいつが良いか

2018年11月12日

2018年10月の大暴落から回復し、落ち着きをみせている2018年11月。 チェス太がウェルスナビを始めたのは2018年8月なので、考えてみると大暴落の2か月前の高い時に始めている・・。 始めるタイミングとしては、決して…

イギリス、子宮がん検診、ロンドン、GP、NHS

イギリスのGP(病院)で子宮がん検診を受けた【日本との違いや独自のサービス】

2018年11月9日

前回イギリスで子宮がん検診を受けてから4年が経ち、(本当は子宮がん検診は3年に1度なのですが)お知らせのレターを放置していたところ、ついにGPから電話が掛かってきました! 「子宮がん検診の日程はいつにされますか?」 意外…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • >

人気記事

  • イギリス在住紅茶好きによる、本当に美味しいおすすめの紅茶ブランド10選【2019年度版】 イギリス在住紅茶好きによる、本当に美味しいおすすめの紅茶ブランド10選【2019年度版】
  • フォートナム&メイソンでのアフタヌーンティーはHigh Tea がおすすめ【ロンドン】 フォートナム&メイソンでのアフタヌーンティーはHigh Tea がおすすめ【ロンドン】
  • アドリア海でカヤック☆ロクルム島とヌーディストビーチ 2 アドリア海でカヤック☆ロクルム島とヌーディストビーチ 2
  • ブログ開設4ヶ月目、記事を1ヶ月以上何も書かずに放置した結果 ブログ開設4ヶ月目、記事を1ヶ月以上何も書かずに放置した結果
  • ロンドン在住紅茶好きによる、イギリスでおすすめの紅茶【スーパー編・その2】 ロンドン在住紅茶好きによる、イギリスでおすすめの紅茶【スーパー編・その2】
  • The Ampersand Hotel のサイエンス・アフタヌーンティーは子どもと行くのにぴったり The Ampersand Hotel のサイエンス・アフタヌーンティーは子どもと行くのにぴったり
  • 新しくなったSketch。絶品スコーンとおすすめの紅茶☆ 新しくなったSketch。絶品スコーンとおすすめの紅茶☆
  • 【世界遺産】湖水地方の本当に美しい訪れるべきエリア2箇所 【世界遺産】湖水地方の本当に美しい訪れるべきエリア2箇所
  • イギリスのおすすめハーブティー4選【スーパーマーケット・後編】 イギリスのおすすめハーブティー4選【スーパーマーケット・後編】
  • Banh Mi Bay ホルボーンの行列ベトナム料理店【ロンドン・レストラン】 Banh Mi Bay ホルボーンの行列ベトナム料理店【ロンドン・レストラン】

カテゴリー

  • お土産・プレゼント
  • お金
  • アフタヌーンティー
  • イギリス生活(スーパー、病院)
  • クロアチア
  • スイス
  • スコットランド、湖水地方
  • フィンランド
  • ブログ運営
  • モロッコ
  • モンテネグロ
  • ロンドン公園
  • ロンドン芸術
  • ロンドン食
  • 台湾
  • 子どもの能力を伸ばす
  • 紅茶・ハーブティー

最近の投稿

  • Ampersand Hotel, サイエンス・アフタヌーンティー、ロンドン

    The Ampersand Hotel のサイエンス・アフタヌーンティーは子どもと行くのにぴったり

    2019年2月28日
  • 塾の先生だったカミジョーが考える、すぐできる、子どもの能力を伸ばすために親ができること、受験、将来、公立、私立、小学生、中学生、幼児、子どもの教育、ゲームの害

    カミジョーの寄稿砲4.塾の先生だったカミジョーが考える、すぐできる!子どもの能力を伸ばすために、親ができること

    2019年1月14日
  • ローズウッドホテル、Rosewood London, アフタヌーンティー、ミラールーム、紅茶はマリアージュフレール

    ローズウッドホテルでアフタヌーンティー 2018年 Best Contemporary Afternoon Tea賞のお味は

    2019年1月6日
  • 42nd Street, London, ミュージカル、ロンドン

    42nd Street【Londonミュージカル】が最高だった!

    2018年12月31日
  • フォートナム&メイソンでのアフタヌーンティーはHigh Tea がおすすめ【ロンドン】

    2018年12月21日
  • TWG アフタヌーンティー ロンドン

    TWGロンドンでアフタヌーンティー。紅茶とマカロンが美味しかった!

    2018年12月14日
  • コートルード美術館展東京、名古屋、神戸、印象派、モネ、フォリー=ベルジェールのバー

    「コートルード美術館展」東京/名古屋/神戸で2019秋~開催!見どころを解説

    2018年12月5日
  • ブログ100記事 収入

    【ブログ100記事達成!】収入は?PVは?見えた景色と変化

    2018年11月19日
  • ウェルスナビで積み立てをしない選択【実績比較】始める時期はいつが良いか

    2018年11月12日
  • イギリス、子宮がん検診、ロンドン、GP、NHS

    イギリスのGP(病院)で子宮がん検診を受けた【日本との違いや独自のサービス】

    2018年11月9日
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 チェス太のロンドン子連れ体験旅.All Rights Reserved.